こんにちは。弱小トレーダーです。
主に短期トレードの成績をまとめていきます。2020年5月です。
お越しいただきありがとうございます。
ごゆっくりどうぞ(^_^)/
Youtubeにも遊びにきてください!
相場と真剣に向き合えていないと思い、行動を始めました。
手を出していた海外FXから全て撤退しました。
国内FX一本に絞った事を皮切りに、トレード結果を公開してみようと思い立ちました。
世間では新型コロナウイルスが騒がれました。私も自宅待機でした。
そんな中だからこそ、自分のトレードを改めて見直してみようと思えました。
自宅待機中は、アジア時間を中心にトレードしました。
正確なところ、時間を意識せず相場に入りたがっていました。
以前はいろんな通貨を手当たり次第触っていたのですが、
今年はドル円 USDJPYに絞ってみようと考えています。
そんな5月でした。
5月6日水曜日 +32pips
5月7日木曜日 -140pips
5月12日火曜日 +16pips
トレードの様子を録画するようにしました。
このときもまだ、動画投稿しようとは考えていませんでした。
5月13日水曜日 -123pips
5月14日木曜日 -50pips
5月15日金曜日 +150pips
ニューヨーク市場にアジア感覚のまま入り、大失敗。結果的には食い止め出来ました。
5月18日月曜日 +19pips
5月19日火曜日 +21pips
動画投稿スタート
動画投稿を始め、「見られている」という意識が芽生えました。
ツイッターに収支を記録するだけでは足りませんでした。
これ以降、トレードの回数がグッと抑えられていきます。
5月のうちは慣れておらず、込み入った編集もしていました。
※現在、5月の動画は削除しました。編集の方向性が違ったためです。
5月20日水曜日 +21pips
5月21日木曜日 +24pips
5月26日火曜日 -96pips
動画投稿後初のマイナスでした。
良くなかったトレードこそ、後でしっかり見返せるのは動画の良いところですね。
5月27日水曜日 +20pips
5月28日木曜日 +22pips
2時間程度で動画投稿出来ましたが、まだ倍速編集が出来ずに時間が掛かっていました。
※現在、5月の動画は削除しました。編集の方向性が違ったためです。
動画投稿開始以降、月金はスクエア(ノーポジ)としています。
月曜日
前週のプライスアクションを引き継ぐか、否定するかの分かれ目です。
金曜日
ポジション決済などに起因した予測不可能なプライスアクションがリスクです。