主に短期トレードの成績をまとめていきます。2020年10月です。
最終更新日:2020/10/29
お越しいただきありがとうございます。
ごゆっくりどうぞ(^_^)/
いよいよ今年も大詰め。10月です。
9月はステップ
助走をつけることは出来たかな・・・?と思います。
なので、
10月こそはステップ
そんな感じにしていきたいです。
10月1日木曜日 -47pips
明らかなトレンドに逆らうのはやっぱり良くないですね。
後は言うことないです。

10月6日火曜日 -38pips
何とは言いませんが、イレギュラー続きです。
だからこそ、相場も変な動きをしていますね。
これも経験です。

10月7日水曜日 -30pips
想定通りに進みそうでも、ちょっとの逆行で逃げているのが目立ちます。

10月8日木曜日 +11pips
録画終了後、大きく下がりました。
今回ばかりは逃げて正解でした。

10月13日火曜日 -29pips
秒足で!がコンセプトの私のトレードですが、
秒足だけ見ているわけでもありません。
2画面でトレードしていますが、別画面も見てみたいですか・・・?
ご意見お待ちしております。

10月14日水曜日 -2pips
2画面ともお届けしてみました。
問題がなさそうであれば、しばらくこれで続けてみようと思います。

10月15日木曜日 -21pips
1回1回のトレードが長くなってきました。
損切りを厳しく設定することで、トレードの回数を増やしたいです。

10月20日火曜日 -7pips
最後のポジションでは、反射的にクローズしました。
なんとなく嫌な予感がしたからです。
20pipsで機械的に損切りする練習がスタートしました。
今日のところは問題なかったです。

10月21日水曜日 +34pips
ネガティブなコメントでお馴染みの弱小トレーダーですが・・・
ストレートに上手くいく日もあったりはします。
そういう日は学べることが少ないのですぐに終わってます。

10月22日木曜日 +46pips
久しぶりに高収率でした。
ただ、上出来には僅かに届きませんでした。
また頑張ります。

10月27日火曜日 -11pips
少しずつ分かってきたかもしれません。
いろいろです。
やめどき、勝ちどき、負けどき・・・
慢心せずに日々鍛錬します。

10月28日水曜日 +22pips
実生活で疲れすぎており、意識を失っていました。
目が覚めたらトレード10分前でした。
そういうときこそ、平常心でトレードできました。

10月29日木曜日 -37pips
久々に値動きが激しかったです。
時間帯を変えても良いかもしれないですね。
あるいは、ATRが大きすぎたらトレードしない、とか・・・

今月のまとめ
収益は、-109pipsでした。
少しずつ自分のスタイルが見えてきたような気がした月でした。
来月は、更にスタイルを体に覚え込ませていきたいと思います。
月金はスクエア(ノーポジ)としています。
月曜日
前週のプライスアクションを引き継ぐか、否定するかの分かれ目です。
金曜日
ポジション決済などに起因した予測不可能なプライスアクションがリスクです。
過去の記録はこちら!!
5.トレード記録-2020年9月 - 弱小トレーダーのFX-ドル円スキャルピング-
4.トレード記録-2020年8月 - 弱小トレーダーのFX-ドル円スキャルピング-
3.トレード記録-2020年7月 - 弱小トレーダーのFX-ドル円スキャルピング-
2.トレード記録-2020年6月 - 弱小トレーダーのFX-ドル円スキャルピング-
1.トレード記録-2020年5月 - 弱小トレーダーのFX-ドル円スキャルピング-